公益財団法人 宮城県結核予防会

クォンティフェロンTBゴールドプラス検査
トップ > クォンティフェロンTBゴールドプラス検査

クォンティフェロンTB
ゴールドプラス検査

クォンティフェロンTBゴールド
プラス(QFTプラス)

クォンティフェロンとはBCGにはない結核特異抗原で血液中のリンパ球を刺激し、産生されたインターフェロンγ量を測定することによって活動性結核及び潜在性結核の診断補助を行う検査です。従来法から改良されたQFTプラスには以下の特徴があります。

●専用採血管が1本追加になり、CD4T細胞に加えCD8T細胞の応答を検出できるようになりました。免疫機能低下例で検出感度向上が期待されます。

●従来法での判定結果のうち「疑陽性」がなくなりました。

QFTプラス検査 受付について  ※予約制

1.当施設内での採血・検査を希望される場合
2.当施設内で検査のみをご希望される場合(検体持込)

1.当施設内での採血・検査を希望される場合

予約受付
ご希望の施設にご予約のうえ、1階受付にお越しください。

複十字健診センター 事務室
電話 022-719-5165


健康相談所 興生館 事務室
電話 022-221-4461

検査受付日時
月曜日~木曜日(祝日、休業日及びその前日は除く)
9:00~11:30   13:00~15:00
詳しくはこちらの検査受付カレンダーをご覧下さい。

検査受付カレンダー(令和5年度)PDF→

2.当施設内で検査のみをご希望される場合(検体持込)

予約受付
複十字健診センターでのみ受付いたします。ご予約の上、下記の検査依頼書に必要事項を記入し、採血した当日中に1階受付までお持込下さい。(検体回収は行っておりません)

複十字健診センター 事務室
電話 022-719-5165
検査依頼書(個人用)PDF→
検査依頼書(団体用)PDF→
検体受付日時
月曜日~木曜日(祝日、休業日及びその前日は除く)
9:00~11:30   13:00~15:30
詳しくはこちらの検査受付カレンダーをご覧下さい。

検査受付カレンダー(令和5年度)PDF→
結果のご報告
報告書は翌週郵送いたします。
※注意事項
・専用採血管でのご依頼のみお受けいたします。
・専用採血管は各施設にてご準備下さい。
・採血から搬入までの温度は22℃±5℃を厳守して下さい。
・採血方法、検体の取扱いについての詳細はこちらをご覧下さい。

キアゲンHP クリニカル情報
※ご不明な点は下記までお問い合わせ下さい。

検査に関するお問い合わせ

細菌検査室(内線322
 担当:小川・中山)
 E-mail: ken1@jata-miyagi.org

Link
日本ビーシージー
製造株式会社

公益財団法人 結核予防会 結核研究所

<< 前のページに戻る

ページのトップへ戻る